会社名
|
株式会社 コスモ建築設計事務所
|
設 立
|
1982年8月
|
業務内容
|
建築の設計・企画、建築士・インテリアコーディネーター養成講座及びこれに付帯するコンサルタント業務
|
登録と資格
|
一級建築士事務所 東京都知事登録 第 24796 号
管理一級建築士 杉田 洋 登録番号 71420
|
代表取締役
|
杉田 佐和子
|
従業員数
|
8 名
|
関連会社 及び関連事業
|
有限会社 杉商事(不動産事業)
コスモ建築塾(建築士・マンション管理士・インテリアコーディネーター養成講座)
|
主な建築作品
|
藤和小岩コープ(開発及び実施設計)SRC 11 階建
| 延床面積:
|
720 坪
|
東大和ナショナルコート(開発及び実施設計)RC 6 階建
| 延床面積:
|
2500 坪
|
藤和高円寺コープ(開発及び実施設計)RC 9 階建
| 延床面積:
| 850 坪
|
主婦と生活社ビル(開発及び実施設計)SRC 10 階建
|
延床面積:
|
995 坪
|
麻布計画(1)(2)(3)(再開発)
|
|
|
新相栄ビル(再開発)SRC 9 階建
|
延床面積:
|
830 坪
|
|
どうしてコスモ建築塾を始めたか
知り合いの事務所から所員の教育を頼まれたのがきっかけかなあ。忙しいので新人まで面倒見れないからって。正直言って資格とれるような感じじゃなかったんだけど、預かった手前指導したら、一発で合格してね。そりゃその喜び様ったらなかったね。偉く感謝されたのは良かったけど、その話を聞いた別の事務所からも頼まれちゃって。いつの間にか 5 人(笑)。手狭な事務所だから、入れかわり立ち代わりで、こっちから出向くこともあった。コスモ建築塾って呼ばれてた。うちはね、本来は設計事務所なんだよね。まいったなあって。本業圧迫してたから。でもね、製図の出来が良くって、みんな合格。嬉しかったよ。これでもうやらないって宣言できたから(笑)。そしたらね、酒の席でちょっと自慢げに話したら、世話になってた先生から、学校でもはじめたらって言われて。冗談だったんだろうけど、悪い気はしなかったね。若い連中の中には才能の有るのもいたけど、建築士の資格がなければ商売にならんでしょう。これからのあるべき姿ってのが、見てて違うんじゃないかって思ってたから。あの一言で、背中押されちゃったんだなあ(笑)。準備に 2 年くらいかけて、92 年に開講。生徒が集まるか不安だったけど、おかげさんで好調なスタートだったよ。(コスモ建築塾塾長 杉田 洋 談:94 年コスモ建築塾ニュース No.3 より)
|